遊べる名刺基板から広がる世界!電子工作×プログラミングで遊ぼう講座

焼き鳥屋の画像はオフ会をイメージしてます。

🎁
参加者全員に「もりしーの名刺基板」プレゼント!

この講座では、もりしーの名刺基板を参加者全員にプレゼント!
会場でお渡しする基板は、Raspberry Pico を使って様々なセンサーやモニターなどをつなげて遊べるように設計しています!講座と銘打っているいるものの普段のライブ配信のように初心者の方にも楽しめる内容でお送りする予定です。

概要

初心者から中級者向けに、基板とは何なのかや、パーツの基礎からちょっとした遊び方まで解説します!

電子工作、基板、プログラミング

初心者向けに簡単に説明していきます。

✅ 基板って何?
✅ はんだ付け?
✅ 組み合わせの重要性
✅ AIを利用することによって初心者でも作れるようになっている!

電子工作とプログラミング

💡
電子工作 × プログラミングの面白さをもりしーが語る!

とっても楽しいよ!

電子工作は単なるハードウェアの世界と思われがちですが、プログラミングとの組み合わせで出来ることの可能性が大きく広がります!
この会では、もりしーが「電子工作✕プログラミングで生まれる面白さ」について語ります。

✅ 「電子工作とプログラミングの関係」
✅ 「プログラムを書いて、目に見える形で動く!」 その楽しさ
✅ 「センサーをつけるだけじゃない、アイデア次第でどんなガジェットも作れる!」

電子工作とソフトウェアの組み合わせで、ただの基板が「動くもの」「面白いもの」に進化する、その魅力をお伝えします!

もりしーの名刺基板で遊ぶ!

もりしーの名刺基板はさまざまなセンサーを繋げて遊べる仕様になっています。 センサーとOLEDモニターをつなげてデータを取得して表示するまでの実演をします。

Q&Aコーナー

最後には、もりしーに直接技術的な質問からカナダの話までなんでも聞いて下さい!

  • 技術的な疑問
  • 北米・カナダのエンジニア事情
  • もりしーの日常の話

なんでもどうぞ!

👨‍🔬 上級者の方も大歓迎!

内容は初心者から中級者向けですが、電子工作・基板設計の上級者の方も大歓迎!
「もりしーと直接会いたい」「エンジニア仲間と交流したい」という方は、ぜひ遊びに来てください!

開催情報

📅 東京・名古屋で開催
💰 参加費:3,250円

東京

開催日時2025年7月12日 10:00~12:00
開催場所東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅付近

名古屋

開催日時2025年8月3日 13:00~15:00
開催場所JR名古屋駅付近

日本帰国7年ぶり!次は不明!


もりしーに会ってみたい方も、ぜひご参加ください!

参加される方へ

会場の場所は開催のおよそ1週間前にメールにてご連絡します。ご予約後に確認メールを送信していますが、送信まで48時間程度かかる場合があります。

会場に入場される際にメールアドレスにてチケット確認を行いますので、予約決済時に利用されたメールアドレスを提示お願いいたします。

お問い合わせ

以下フォームから送信お願いします。

遊べる名刺基板から広がる世界!電子工作×プログラミング講座お問い合わせ