ラズベリーパイ用のArducamカメラ

ラズベリーパイにはCSIというカメラを接続できるポートがあり、様々なカメラが発売されています。今回はArducam の IMX519 autofocus camera module を紹介します。

ラズベリーパイ用のArducamカメラ

ざっくりまとめると

画質は良い
Sony製のIMX 519センサーが採用されており、かなり良い画質です。レンズは固定で交換することは出来ませんが、画角で不満が無ければこのカメラを利用しない理由はありません。 また画像認識などで画質が問題になるようなケースは多分無いほどの必要十分なレベルです。
ドライバーが必要
シンプルにそのまま接続して利用できないため、ドライバーのインストール作業が必要になります。これによりカメラ設定がArducam専用となるため、一度セットアップを行うとHQカメラ等を再度利用する場合は元に戻す必要があります。
※といってもスクリプトを一つ実行するだけなので簡単ですが、忘れそう・・・
オートフォーカス
オートフォーカスなのでピント合わせの必要がなく、最高だぜ!と言いたい所ですが使い方をある程度気にする必要があります。また、暗所ではピントが若干迷う傾向が強いです。

このカメラはRaspberry Piが公式に発売しているHQカメラ以上の高画質との触れ込みです。

IMX519 autofocus camera module for Raspberry Pi and Jetson Nano-Arducam - Arducam
Overview Arducam High-Resolutions Autofocus camera is an exclusive camera board that takes what Raspberry Pi V1, V2 and HQ have to offer, and excels in every single aspect. It takes zero compromise in specs. With Read more…
MEMO

このカメラはNvidiaのJetsonにも対応しています。

画質

実際にArducamで撮影した画像の解像度は 4656 x 3496 ですが、ファイルサイズ的にアップロード出来なかったので若干縮小したjpgを添付します。

葉の表面もなかなか綺麗

等倍切り出し

以下は画像の一部を拡大縮小せずに切り出ししています。確かにHQカメラと同等もしくは解像感は確かに・・という感じがします。ナイス。

イチゴの花

Raspberry Pi HQ カメラの画像

レンズが同等でないのでなんとも・・・ですが、公式発売されているHQカメラの画像を載せておきます。やっぱり綺麗ですが、レンズ次第かな、、という感じが強いです。逆に言えば良いレンズを使う訳で無ければArducamの方が画質が十分に上であるとも言えます。

MEMO

HQカメラはC/CSマウントに対応していますが、レンズは別売りです。そして私が利用しているレンズは$20~$30で販売されている安いもので、正直画質面ではArducamに負けている気がしてます。特に色の再現性は完全に悪く、フードが無いと以下のような画像になってしまいます。

インストール方法

ラズベリーパイOSには残念ながらデフォルトでこのカメラに対応していないので必要なソフトウェアをダウンロードしていきます。基本的にArducamのサイトに書かれている通りに実行するだけです。

IMX519 Autofocus Camera and Raspberry Pi libcamera Guide - Arducam
What is libcamera? libcamera is an open source camera stack, which was used by Raspberry Pi to develop their latest camera software library. It offers users more lower-level access than the old raspistill and is Read more…
https://www.arducam.com/docs/cameras-for-raspberry-pi/raspberry-pi-libcamera-guide/

以下の一連のコマンドをターミナルに貼り付けてそのまま実行します。

wget -O install_pivariety_pkgs.sh https://github.com/ArduCAM/Arducam-Pivariety-V4L2-Driver/releases/download/install_script/install_pivariety_pkgs.sh
chmod +x install_pivariety_pkgs.sh
./install_pivariety_pkgs.sh -p libcamera_dev
./install_pivariety_pkgs.sh -p libcamera_apps
./install_pivariety_pkgs.sh -p imx519_kernel_driver
git clone https://github.com/ArduCAM/Arducam-Pivariety-V4L2-Driver.git
Arducam Mini 16MPを利用する場合

ミニカメラの場合は上記スクリプトの最終行を変更する必要があります。

./install_pivariety_pkgs.sh -p imx519_kernel_driver_low_speed

ラズベリーパイの電源を切り、カメラをCSIポートに接続します。

白い帯のようなケーブルで接続

以下のコマンドで写真を撮影することができます。特に設定は変えていませんがほとんどの場合はホワイトバランスやフォーカス位置等に問題はありませんでした。

libcamera-still -o filename.jpg --autofocus

しかし、明暗差が激しい場合明るい側に釣られる傾向があるので、暗い場所での撮影はシャッタースピード等を調整してあげたほうがよい結果が得られました。

このカメラ、、ほとんど弱点は無いぞ!

MEMO

libcamera系のコマンドはいくつかあり、libcamera-vidなどの動画を撮影できるものもあります。ArduCamのサイトにも載っていますので参考にどうぞ!

IMX519 Autofocus Camera and Raspberry Pi libcamera Guide - Arducam
What is libcamera? libcamera is an open source camera stack, which was used by Raspberry Pi to develop their latest camera software library. It offers users more lower-level access than the old raspistill and is Read more…

元のカメラを使うには

以下のコマンドで、ラズベリーパイの公式カメラたちを利用できるように設定します。このコマンドは単純に設定変更なので、ドライバー自体はアンインストールされません。

cd Arducam-Pivariety-V4L2-Driver/Release/
./arducam_camera_selector.sh -c
ラズベリーパイの公式カメラを有効化するコマンド
MEMO

このArducamのカメラドライバーをインストールしてしまうと、設定が上書きされるため、その設定を元に戻してあげる必要があります。便利ツールが用意されているのでコマンド一つで楽ちんですね。

もう一度Arducamのカメラに設定する

さぁもうお分かりですね、やっぱりArducamのカメラにしたいな、、という時はすでにドライバーはインストールされているので以下のコマンドで再度有効になります。

cd Arducam-Pivariety-V4L2-Driver/Release/
./arducam_camera_selector.sh -c
ラズベリーパイの公式カメラを有効化するコマンド

どこで買えるの?

Amazon等でも取り扱いは若干あるようですが、基本的にはメーカーから直接購入するのがオススメです。Amazonで購入される場合はかなりひどい値段設定されている場合も多いので 3,000円を超えない程度であればメーカー価格とほぼ同じという認識です。

IMX519 autofocus camera module for Raspberry Pi and Jetson Nano-Arducam - Arducam
Overview Arducam High-Resolutions Autofocus camera is an exclusive camera board that takes what Raspberry Pi V1, V2 and HQ have to offer, and excels in every single aspect. It takes zero compromise in specs. With Read more…
メーカーの購入ページ

まとめ

画質もコスパも十分に納得の行くレベルどころか想像を超えていました。ドライバーのインストールを行う必要があったり、暗所でのオートフォーカスには若干信頼できない部分もありますが、逆に言えばネガティブな事はそれぐらいしかありません。

もうほとんど言うことナシです。スゴイっす。

さらにこの上を行く64MPというスゴイカメラもArducamから発売されているのでまたいつか試してみたいと思います。

Pivariety High Resolution Cameras - Arducam
Learn more about other Pivariety cameras here.
メーカーの販売ページ
記事の内容は間違いが無いように気をつけていますが、私の認識違いや、ミスなどにより間違っている可能性もあります。もし発見された場合はお問い合わせフォームよりご連絡頂けると幸いです。